PROGRAM

VISION

未来を、
この一瞬から創り出す

より良い未来に向け挑戦し、
生みだすあらゆる事業やイノベーションが
世界の景色を創る。

MISSION

変化に挑む人とともに、
世界を変えていく

本気で挑む人とその覚悟に共感するプロフェッショナルが集い、それぞれの知識とスキルと熱意を強め合いながら新しい価値を創り出す。

本気で挑む人とその覚悟に共感する
プロフェッショナルが集い、
それぞれの知識とスキルと熱意を強め合い、
世の中にない価値を創り出す。

PROCESS

PROCESS

docomo STARTUPとは、リーンスタートアップの手法を用いてアイデアを事業化する新規事業創出プログラムです。「COLLEGE」「CHALLENGE」「GROWTH」の3つのステップで構成されています。
3つのステップを通じ、ドコモグループの強みと社外パートナーとの共創を活かした新事業領域でのアイデア創出、仮説検証、事業化、事業成長を促します。さらなる成長をめざす新事業には、新会社としてスタートする制度も用意しています。

GROWTH PROCESS

docomo STARTUP GROWTH PROCESS

docomo STARTUP GROWTHプロセスでは、事業拡大期間として、収益性の検証を行いながら事業を拡大していきます。各プロジェクトの必要に応じて、検証資金の支援や外部パートナーとの提携、資本政策の策定、ドコモの保有する技術との共創のきっかけを与え、成長を促します。提供機能の検証が済んだプロジェクトは、さらなる事業成長をめざしていきます。

GROWTH PROCESS

新会社設立制度には、二種類あります。
早期に外部からの資金を調達し、新たな会社として出発する「STARTUPコース」と、ドコモ内でしっかりと成長をし、子会社化として出発する「AFFILIATEコース」です。
STARTUPコースでは、プロジェクトオーナーがイニシアチブを持ちながら、事業を進めていくことができます。

FOR VC PARTNERS

新規事業の共創
- docomo STARTUP with VC -

docomo STARTUP では、VCの皆さまと連携し、ドコモグループの新規事業創出を加速させます。
docomo STARTUP「CHALLENGE」フェーズのアイデア段階からソーシングの機会を提供でき、関心をお持ちいただいたファウンダーと継続してコンタクトを取って頂けます。
「GROWTH」フェーズでは事業化のポテンシャルがある案件のソーシングや、投資機会の提供を行います。

GROWTH PROCESS

STARTUP コースのステップ

「STARTUPコース」は、社外からのリードインベスター獲得をドコモ出資の条件としているため、リードインベスターからの融資内諾を得たのちに、docomoは投資委員会で出資判断を行います。

GROWTH PROCESS

FUTURE

docomo STARTUP が目指すこと

docomo STARTUP では、お客さまに向き合い、社会のために新しい事業を創る起業家を生み出します。新規事業の種を成長させ、これまでの社会になかった新しい価値を提供するために、ドコモグループ会社だけでなく、共創パートナーやVCの方々など多くの方と協力して、新たな未来の創造をめざします。

GROWTH PROCESS